alt=
> HOME > 2018年08月

  

Posted by at

Ace Garage Dr.Beetle

2018年08月06日



Ace Garageからの新作です!


鳥山先生の書くマンガの車がすごく好きで今回それに見合った車を作りました。


ボディーは昔のビートルなんですがオフロード系のビートルです。


仕様はドリフトとドライブ用の2台を用意しました。


あともう1つですが、アラレちゃんキャップもおまけについています^^


値段は1300L$にしました。


乗った時や降りた時、それとホーンになつかしい音を入れてみました。


たぶんみなさんも知ってるんじゃないかと思います。


それではまたの新作にご期待ください^^




Axel Speed Way ~Ace Garage Shop~

http://maps.secondlife.com/secondlife/Serena%20La%20Digue/148/244/33
  


Posted by ☣アクセル☣ at 22:06Comments(0)sim

Ace Garage New Driver's HUD

2018年08月03日



Ace Garage から新しいドライバーズHUDが完成しました!


今までは外人のフレに作ってもらったシンプルなHUDを商品といっしょに配布してたんですが今回新しくAce Garage用のHUDを作りました。


師匠のハクさんが作ったHUDのようにカッコいいのが作りたいと思ってやってみました。


HUDを作るのは実は始めてだったので作り方も知らなかったんですが^^;


まずハクさんのHUDをrezしていろいろ見てみました。


ルートプリムにACSのHUDのスクリプトが入ってました。


あとは意外に簡単でした。


ボタンの位置に透明のオブジェクトをリンクしてそのオブジェクトの名前のところにキーワードを入れるだけでした。


例えばHUDのラッパのマークはホーンなんですが名前にHornといれるだけです。


タッチしたらちゃんとホーンが鳴りました^^


簡単に操作説明します。


まずこのHUDはACSのスクリプトで作られた乗り物ならすべて反応します。(バイクやボートもOK)


乗り物に乗る前にこのHUDを装着します。


ボタンの説明ですが、ラッパはホーン、ライトのマークはヘッドライトが点灯します。


キーのマークがエンジンのON/OFFです。


カギのマークはロックとアンロックです。


コントローラの上キーがシフトアップで下キーがシフトダウンです。


そしてこのHUDで1番使われるのがポジションレコードです。


HUDの下のほうに4つ色違いのボタンが横1列にならんでいますね。


まずrecordで今車に乗っている場所を記憶します。


そしてレコードした場所に戻るときにreturnボタンを押します。


するとレコードした場所にもどってきます。


走行を失敗したときなどにとても役に立ちます^^


Alignというボタンは車が斜めになっていたりした時に真っ直ぐにしてくれます。


青いモニターの上部をタッチするとスピードメーターが表示されます。


このような機能のHUDになっています。


次回の新作からマシンと一緒に同胞しようと思っています。


希望者がいましたら無料でこのHUDを差し上げますのでお気軽にIMください^^


ACSの車などにしか反応しませんのでそのへんはご理解ください。


それではまたの新作にご期待ください。


  


Posted by ☣アクセル☣ at 20:51Comments(0)sim